夜のスキンケアルーティン2018冬
もくじ
SPONSORED LINK
こんにちは!SHOKOです。
前回のスキンケアルーティンから4ヶ月くらい経ち、だいぶ内容が変わっているので、最新版をご紹介しようと思いまーす!

固定のアイテムもあるけど、前回と比べてだいぶ変わったなあ〜。前回と比べてクリーム系がとても増えましたね・・・(笑)
【STEP1】拭き取り化粧水

まずはこれ〜!
拭き取り化粧水はもうずっとこの2つで固定ですね👍よっぽどのことがない限りこれをリピートし続けるかなあ🤔💭
肌の調子に合わせて選んでます✨
✔︎ CLINIQUE クラリファイングローション2

ニキビができた時、爽快感を味わいたい時によく使う、拭き取り化粧水。混合肌用の2番を使ってます。大学生の頃から何度もリピートしてるので、かれこれ7年くらい使ってる
アルコール感強めなので敏感肌さんにはオススメできないけど、私はとても好きです
→ニキビができた時のスキンケア
✔︎ kinema 拭き取り化粧水

肌が乾燥気味の時、敏感になっている時によく使う拭き取り化粧水。クリニークより保湿感があるタイプ朝の洗顔がわりに使うこともあります!価格も2400円だから買いやすいんだよね。現在リピート2本目!
【STEP2】ブースター(オイル)
今までMISSHAの導入化粧水を使ってましたが、乾燥がひどくなってきたので、最近はRMKのオイルをブースターとして使ってます👏
✔︎ RMK Wトリートメントオイル

こんな感じで2層タイプになっていて、肌を柔らかくするオイル層と、保湿成分の潤い層に分かれてます。上下に良く振り、オイルを手のひらに5滴ほどとって、顔全体に馴染ませてます。
時間がある時は少し多めにとって、リンパマッサージすることも。香りもフローラルシトラスなのでとても癒されるよ🍊

振って混ぜるとこんな感じ。
RMKのBAさんいわく、これ1本で毎日朝晩使っても4ヶ月持つとのことでした。私は夜しか使ってないから全然減らない(笑)
コスパ最強です✨
【STEP3】保湿化粧水
化粧水は、SK-II、イプサ、アクセーヌ…といろいろ使ってきたけど、今はこれ!
✔︎ POLA APEXローション

最近購入したPOLAのAPEX!
→<256万通りのスキンケア>POLAのAPEX診断に行ってきた!
とろみ系ローションなんだけど、結構気に入ってます✨
今まではサラサラ系の水っぽい化粧水が好きだったんだけど、これ使ってからトロトロ系もいいなあと。

2プッシュでこんな量!今までコットンでばしゃばしゃつけてたから、「少なっ!」って思ったけど、これで充分だった。
ハリとキメが壊滅的なので、ハリとキメを改善するタイプの化粧水です👍
手でじんわ〜り、じっく〜り入れてあげます。すっと肌に入ってくれて、非常によき。
ちなみに、化粧水はSK-IIに戻すかPOLAを使い続けるか、いま検討中なんですが、どっちも好きなんだよね・・・悩ましいわ!
【STEP4】フェイスパック
相変わらず、プチプラパックをよく使ってるよ〜!過去まとめてるので、気になる方はみてね〜🙌
→シートマスクランキング2017
→<リピする?しない?>最近使ったシートマスクレビュー!
最近のお気に入りは、ドクター森田と、メディヒール!
【STEP5】ビタミンCの化粧水
こちらも私のスキンケアでは毎度お馴染みで、何回もインスタやブログで紹介しているもの(笑)説明不要なんじゃないかと。。😂
✔︎ メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水

この辺りの記事で書いてるよ!
→メラノCC×透明白肌=速攻美白?効果について。
→<PANASONIC>イオンエフェクターの使い方と実感できた効果
ニキビ跡薄くしたり、美白効果目当てで使ってます。イオンエフェクターと一緒に使うとより効果的!!今まで使ったビタミンC系の化粧水の中で、1番コスパ良かったです。1000円くらいでドラッグストアで買えるよ
→<ドラッグストアで買える>3回以上リピートしているアイテム
【STEP6】美容液

美容液はこのどちらかを使うことが多いかな。肌の調子に合わせてチョイスしてます🙏💗
✔︎ COSRX, ガラクトミセス95ホワイトニングパワーエッセンス

保湿感があるので、カラカラに乾燥してる時に使う用の美容液!ホワイトニングエッセンスと名乗ってるけど、正直、美白効果はあんまり感じないですね⚡️保湿目当てで使うならあり!
100mlで1500円で購入できるのでコスパ最強のプチプラ美容液です。SK-IIでお馴染みのガラクトミセスが入ってるところに惹かれて購入しましたが、SK-IIだと思って使わない方がいいです(笑)
私はiHerbで購入しましたがアマゾンの方が安く売ってました。がーん(笑)
→<IHERB>最近使ってる美容液&クリームについて
✔︎ アンダーノイル タイムレスジェリーセラム

オーガニック×テクノロジーの融合!という1月にローンチされたばかりの「アンダーノイル」のジェリーセラム。
高いアンチエイジング効果があるとのことで、肌に弾力がないなあ〜と感じた時に使ってます👍💓アラサーだからね、アンチエイジングって言葉に惹かれるよね。。

【STEP7】乳液(化粧液)
今までイプサのME(メタボライザー)一筋でしたが、APEXをラインで使いたくて今はこれ!
✔︎ POLA APEX ミルク

正直ね・・・乳液は普通です。
(APEXローションは良かったんだけどね。)
悪くはないけど、この小ささで1万円するから、だったらIPSAのMEの方が!!って思っちゃいます。MEの方が保湿感あって好きかなあ〜。
とりあえずのAPEXライン使い🤔💭
こんな感想で申し訳ない。。
【STEP8】クリーム

✔︎ POLA APEX クリーム
APEXのハリ用のクリーム。柔らかめのテクスチャーです。これもなー、普通なんだよね〜(笑)たぶん、私はこっくり系のクリームが好きなんだと思う。
これで1万5千円・・・!
コスパの観点からリピしないかもなあ〜と。(でも、肌の計測もう1回してから考える)
APEXより好きなクリームはこれかな!
写真の真ん中のナイトリペアクリームのテクスチャーが好きです。
APEXクリーム塗って、寝る直前にこちらのナイトクリームを塗って寝てます。
本当にもっちもちになるよ!!良い💓(香りはとても甘いので、好き嫌い分かれると思いますが…)
ターンオーバー促進、ピーリング作用があるレチノールクリーム!週2回くらいはこのクリーム使ってます。刺激強めなので敏感肌さんにはオススメできないけど…。
うっすら皮がむけてニキビだったところが薄くなり、効果実感できた🙏💓
こっちで詳しく書いてるよ!
→<IHERB>最近使ってる美容液&クリームについて

まとめるとこんな感じ!
3つあるけど使い分けてるという感じですね〜。
今のところのマイベストクリームは真ん中のANDALOU NATURALSのクリームかな💕2500円くらいでiHerbに売ってるよ!
【最後に】最近のスキンケアのこだわり
かなりプロセスが多いように感じますが、めんどくさい時はオイル省いたり、パック省いたりしちゃってます(笑)
今までは美白、保湿メインのスキンケアをしていたのですが、POLAの肌診断をしてからは「アンチエイジング」向けのスキンケアを自ずと選ぶようになりました・・・☝️
毎日同じ肌状態とは限らないし、できるだけ肌の状態に合わせたスキンケアをしてあげたいと考えてるので、紹介したもの以外にも使うものはありますが・・・今のスタメンはこんな感じでした!
これ書くの大変だった!!
相変わらず、だらだら長い記事でゴメンナサイ🙇♂️参考にできるところがあればぜひ。
それでは〜
SHOKO
SPONSORED LINK