【タイプ別おすすめ】2000円以下のプチプラファンデ💕
もくじ
SPONSORED LINK
こんにちは!SHOKOです。
最近デパコスのファンデーションレビューが続きましたが・・・
「プチプラでも本当にいいファンデーションが最近多い!」ということをひしひしと実感しています
確かに、お高いデパコスはパッケージもかわいいし、(高いお金払ったから)思い入れもあるし、なによりテンションがあがるけど・・・プチプラで「いいもの」があるならそっちでも全然いいじゃん!って思う派です(笑)

今回はタイプ別に応じて5つおすすめのファンデを選びました!そしてこれからの暖かくなる季節に向けて、すべて「比較的崩れにくい」ファンデを選出しております👍
そして、日本の店舗で買えるものだけで選出してます!(ネットでしか買えない!とかは入れてません)
「良さそう!」と思ったらぜひ試してみてくださいね〜!(なにせプチプラなので)
◆ カバー力重視タイプ
まずは、私が1番好きな部類のファンデーションです(笑)肌の赤みやニキビ跡などをしっかり隠したい方向け。
2つ紹介しますが、どっちも去年の夏に大活躍したファンデです😍
✔︎ KATE/シークレットスキンメイカーゼロ 30ml・1,600円

ドラッグストアで気軽に買いに行けるカバー力があるファンデ!と言ったら真っ先にこれ!とおすすめしたい、KATEのシークレットスキンメイカーゼロ。発売当初から好きで、今でも好きで使ってます。
色選びが難しくて、01と02の色の差が結構あって、1.5くらいの色が欲しいなあと個人的に思う。(01と02混ぜてつかったりしてますね)

ツヤはなく、マット肌に仕上がります。
こってりしてるので、厚ぼったくついてしまう方は、水で濡らしたスポンジでつけるのがおすすめ。
<メリット>
ちゃんとカバー力がある。
しかも崩れにくい。
<デメリット>
色選びミスりがち。
01だと明るすぎるし、02だと暗い(私は・・・)
厚ぼったく見えてしまう場合もある。
冬は乾燥してしまうかも。
<総評>
カバー力 ★★★★☆
崩れにくさ ★★★★☆
軽さ ★★☆☆☆
ツヤ感 ★☆☆☆☆
日焼け止め ★★☆☆☆
(SPF18・PA++)
✔︎ エチュードハウス/ダブルラスティングファンデーション 30g・2,000円

今回おすすめする5つの中で1番推しているのがこのファンデーション!
→2017年のマイベストコスメ(プチプラ編)でもこれがいい!と言っていたくらいおすすめのファンデです。
まず、色展開が豊富!プチプラでここまでの色展開あるところそんなにないんじゃないかな!?(KATEの色が合わない〜って方に絶対的におすすめしたい)

ピンク系の色、黄味っぽいもの、明るいもの、暗いもの・・・見ての通り合うものが見つかりやすい!けど、全体的に色が白めなので、絶対現品見て欲しい!
ネットで買うよりもぜひ、エチュードハウスの店舗で買うこと推奨☝️色が豊富だからこそ!私は韓国現地で購入しましたが韓国では1300円くらいで(セールしてたから?)買えました🙌💕
KATEと同じくらいカバー力あるのに、伸びも良くて、日焼け止め効果も高い。そして「ラスティング」の名の通り汗や皮脂に強くて崩れない!
<メリット>
・カバー力ある◎
・崩れにくい!!
・色展開が豊富(これ超大事)
・KATEよりすこしさらっとめ。
・肌の密着感がある!
・日焼け止め効果もそこそこある。
<デメリット>
・色展開豊富だけど全体的に白め。
(ネットで買うと失敗しやすい)
・エチュードの店舗が少ない。
・乾燥する!(秋冬は無理・・・)
<総評>
カバー力 ★★★★☆
崩れにくさ ★★★★★
軽さ ★★★☆☆
ツヤ感 ★☆☆☆☆
日焼け止め ★★★☆☆
(SPF34・PA++)
◆ カバー力そこそこ&軽め重視タイプ
程よくカバーしたいけど、重たいファンデは肌につけるとストレス・・・😨って方におすすめのファンデ。
パウダーなくてもサラサラで軽いのに、程よくカバーしてくれて、良い意味で平均的にいいファンデです。私は休みの日や外出が短いときは軽めが好きで、こういうタイプを休日によく使ってます😇
✔︎ KATE/パウダリースキンメイカー 30ml・1,600円

今年発売されたばかりのKATEのシークレットスキンメイカーの姉妹的なファンデーション!
カバー力はありながらも、サラサラで軽いつけ心地に!という設計らしいですけど、シークレットスキンメイカーゼロよりカバー力ちょっと落ちたよね(笑)
KATEのファンデの比較はここの記事で書いてますので、よければ読んでください!
→<KATE新作コスメ>ファンデ比較&リップレビュー
でもカバー力はある部類だと思うので、重ためリキッドファンデが苦手・・・という方には合うかなと思います崩れにくさはシークレットスキンメイカー同様あります。
良い意味で、平均的なファンデ(笑)
<メリット>
・重たくならず仕上がりがサラサラ
・伸びがいい
・カバー力はそこそこある方
・崩れにくい部類
<デメリット>
・カバー力はある部類だけど、
隠したいところにコンシーラーは必須
(シークレットスキンメイカーと比較しちゃうと物足りなさを覚えるw)
・日焼け止め効果あんまりない
<総評>
カバー力 ★★★☆☆
崩れにくさ ★★★★☆
軽さ ★★★★☆
ツヤ感 ★★☆☆☆
日焼け止め ★☆☆☆☆
(SPF10・PA++ / SPF15・PA++)
✔︎ エテュセ/オイルブロックファンデーション 30ml・1,800円

最近発売したこれ!とにかくかるーーーーい!サラサラ〜〜!に感動したファンデーション。
さっきのKATEのパウダリースキンメイカーより断然サラサラです。なので軽めが好きな方に絶対的におすすめできます👏😍

もともと好きだった、オイルブロックベースと合わせてつかってみて、1日直さないで鼻周り少しヨレるくらい。汚い崩れ方しなかったし、まあまあ崩れにくい部類に入るかと思います👍
カバー力はそこそこだけど、ちゃんと均一に綺麗にみせてくれる印象。
<メリット>
・今回紹介した5つの中で1番サラサラ!軽い!
・伸びがいい
・カバー力はそこそこだけど、アラを隠して均一に見える
・日焼け止め効果もそこそこある
<デメリット>
・崩れにくい部類だけど、部分用の
オイルブロックベースと一緒に使うの推奨(笑)
・色展開が2色しかない・・・
<総評>
カバー力 ★★★☆☆
崩れにくさ ★★★★☆
軽さ ★★★★★
ツヤ感 ★★☆☆☆
日焼け止め ★★★☆☆
(SPF30・PA++)
◆ ツヤ肌ナチュラル重視タイプ
✔︎ インテグレート/水ジェリークラッシュ 18g・2,000円

こちらも最近(2018年4月21日)発売されたばかりのファンデーション!水ジェリー!?っていう新感覚のファンデを試してみたくて購入🤔
肌への密着感、しっとり感、程よいツヤ感があって、なのに崩れにくい!!!!
今までは、ツヤや保湿重視だと、どろどろに崩れる印象しかなかったけど・・・これはたしかに崩れにくい。
ツヤ肌しっとり好きさんはこのファンデーションがどハマりすると思います👏👏👏

中のジェリーを崩して、クッションファンデについているようなパフで仕上げます。珍しいよね〜。
まあ、カバー力はあんまりないので、ナチュラルな素肌っぽい仕上がりが好きな方におすすめ。凹凸を均一にしてくれてつるんとした肌にしてくれます。
崩れも気にならないし、時間が経つとむしろ「ツヤ増してる?」って錯覚する感じ😇(笑)
しっとり感あるので、乾燥肌の人にも超おすすめできますよ〜。
ただ!色展開が超残念!残念すぎる!
2色展開で1番明るい方でも暗いし、黄味強くて私の肌色には合わなかった・・・!😭😭顔色悪く見える〜〜!
<メリット>
・ツヤ肌になる
・しっとりするので乾燥肌に◎
・しかも崩れにくい
・テカリをいい具合にツヤ感に変えてくれる
・凹凸を埋めてつるんとした仕上がりに
・日焼け止め効果そこそこある
<デメリット>
・カバー力はあんまりないかな〜
・色展開が残念。
(私には暗いし、顔がくすんで見えた)
・付属のパフでは細かいところ塗りづらい
(普通のスポンジで塗った方かよかったです)
<総評>
カバー力 ★★☆☆☆
崩れにくさ ★★★★☆
軽さ ★★★★☆
ツヤ感 ★★★★☆
日焼け止め ★★★☆☆
(SPF30・PA++)
◆ まとめ

正直、なりたい肌によっておすすめが変わってくるので、一概に絶対これ!と言えませんが・・・私的に夏のファンデーションでプチプラだったら「エチュードハウス推し」ですね。
どうやら4月にリニューアルしたみたいで、肌への密着感がアップしたらしい👏気になるので、リニューアル版も使ってみたい〜💕
デパコスからプチプラまでたーーーーーーくさんファンデ試してきてて(デパコスでもおすすめはあるんだけど)プチプラの中だったらこの5つはおすすめです。(試してダメだなって思ったものも実はたくさんあります、紹介してないだけwww)
あと、これは番外編ですが、超超超フルカバレッジが好きなのであれば、ネットでしか買えないけど、COSRXもおすすめです。ネットでしか買えないので今回は抜きました。
ブログにまとめてるので、フルカバレッジ好きさんはチェックしてみてね〜👋
→【カバー力最強!】COSRXのクッションファンデーション
それでは〜
SHOKO
SPONSORED LINK