【韓国で買ってよかった】おすすめシートマスクはこれ!厳選4つ!
もくじ
SPONSORED LINK
こんにちは!SHOKO(@beauty_mmr)です。
GWですね!10連休という方も多いのではないでしょうか?
インスタでは「GWに韓国行きます!おすすめ教えてください!」とたくさんメッセージいただいたので、私が韓国で買ってよかったもの、みなさんにおすすめしたいものをおまとめしますね😌💘

まずは、シートマスク・パック編です〜
最近はもっぱら韓国のパックが好きで、日本のメーカーのマスクはあんまり買わなくなってしまった(笑)いつも韓国行くたびに買い溜めしています👍
韓国のシートマスクっていったら、メディヒールが超絶有名ですよね。

このN.M.Fアクアリングアンプルマスクが、とっても好きで、今もストックしているのですが・・・最近はメディヒール以外にも優秀なパックがとっても増えた!!ので、参考にしていただけたら嬉しいです💘
✔︎ Abib(アビブ)グミーシートマスク

あんなにたくさん買ったのに、もう3枚しかない・・・
オリーブヤングに取り扱いがある、Abib(アビブ)のグミーシートマスク。
これ。。。超好きなんですよね〜〜。会う友人におすそわけしまくってる。。
「Gummy(グミー)」の名の通り、ぷにゃっとした感覚のうすーいシートが特徴です。
卵の薄皮かな?っていうのは大袈裟なんだけど、薄くてぷるっとしたこの感じのシートが大好きなんですよね。特殊工法で編まれたシートらしく密着感がとにかく最高。

薄めなので、すぐ乾かないかなー?って一瞬思うんだけど、そんな心配は無用!長時間うるうるしてる🥺20分つけても乾かなかった!!
私はMilkが一番好きです🐄クリームタイプでもっちり保湿されるよ!
クリームタイプが苦手な方は、Heartleaf(ドクダミ)か、マデカソサイドのタイプがおすすめです。
ちなみに、ミルクの袋に残った液を絞り出すとこんなかんじ。どばーー!!
👇

液がたっぷりなので、シートに乗り切らなかったものは首筋にヌリヌリしてます。

👇🏻種類ごとの効果はこんなかんじ
✔︎ ドクダミ(ハートリーフ)
肌の沈静。皮脂コントロール。
トーンアップ。シミそばかすを防ぐ。
✔︎ ミルク
潤いと栄養を与えて滑らかに。
クリームタイプで保湿感あった!
✔︎ マデカソサイド(ツボクサ)
おつかれ肌のケアに。
弱った肌を健やかに導き、肌を沈静化。
ひんやり、さっぱり!
✔︎ アクア
これもクリームタイプ。
ヒアルロン酸配合で水分感と弾力!
しっとり具合でいうと、
ミルク>アクア>ドクダミ>マデカソサイド
の順番かな〜(所感w)

私は、友達と違う種類を20枚買って、10枚ずつに交換したよ(笑)
また買いたい・・・
✔︎ JM solution (ジェイエムソリューション)

こちらも、本当に好きなパック・・・JMソリューションのハニールミナスロイヤルプロポリスマスクです。
ココナッツ発酵シートのバイオセルロースシートが薄くてピタと肌に密着!!!!どうやら私は薄めで密着感のあるパックがすきみたいです。

極薄なので、広げやすいようにフィルムに包まれている〜

奥が透けるほど薄いんだけど、液の含みもよくってGOODです。JMソリューションはほのかにいい香りがするのも好きです😌
シートの大きさはやや大きめに感じた〜(もうちょい小さいと嬉しいけど、気になるほどではないよ!)

中の液を絞り出すと、はちみつっぽい色・・・!
プロポリス、ローヤルゼリーが、乾燥でパサパサになった肌に保湿を与え、生気のある肌に🐝
肌の内側からもっちり、そして艶っぽくなるのが、、超好きです。さすがルミナスと名乗ってるだけある・・・

韓国で買うなら、東大門のTHE MASK SHOPが安くておすすめです。1箱(たしか10枚入りだったとおもう・・・うろ覚え)6000ウォンで買えるよ!!

ちなみに、韓国でしか買えないのかな〜って思いきや、最近日本に上陸したみたいです!歓喜〜〜〜!
でも日本だと5枚で1000円だから、韓国で買った方が断然お得です👍
✔︎ MEDIHEAL クリームタイプのマスクパック 4種

定番のメディヒールに物足りなくなってきた方!乾燥が気になる方!そんな方には、濃厚なクリームタイプのメディヒールがおすすめですよ〜😎✨

私が好きなのは、D:NAっていう青のタイプ!乳液のようなこっくりした液がこんなにはいってます!!超しっとり・・・✨
しっとり感も好きなんですが、このメディヒールはシートの大きさもドンピシャ好みなんですよ。。

シートが大きすぎず、小さすぎずなので、ピターーーっと隙間ができないのと。鼻の下の部分もきちんと幅があって、全面がっつり覆ってくれるところがいいんです。。鼻の下のシートが細いやつってありません??それがない!!伝わるかな〜〜〜🤔
ちなみにシートはそこそこ厚みがあるタイプです。

👇🏻種類ごとの効果はこんなかんじ
【青】D:NA プロアチン アクアリングマスク
乳液のように濃厚なテクスチャーで保湿に優れているアイテム。韓国の雑誌のビューティーアワードなどで選ばれたベストセラーパック!
【紫】R:NA プロチアン ブライトニングマスク
美白効果。メラニン生成を抑えて肌をワントーン明るい印象へ。
【赤】P:EP プロチアン ファーミングマスク
ハリ・弾力に効果あり。クリームタイプ。
【緑】A:PE プロアチン スムージングマスク
肌のバランスを整え、保護バリアを強くしてくれる効果。
これは東大門のマスクショップで10枚で1000円くらいだった気がします!
✔︎ DEWYTREE ディープマスクシリーズ

DEWY TREEのマスクは「韓国で買っておけばよかったーー!」と後悔して、日本でネットでポチったものなんですが、よかったのでご紹介します😂
韓国では、オリーブヤングやLOHB’s(ロブス)で購入できます。オリヤンだと300円くらいみたいですが、1+1で1枚150円くらいで買えるっぽいです。
白衣のパッケージが目印です。

袋から出すと鮮やかな黄緑色!なんですが、パパイヤエンザイムの色みたいです。パパイヤエンザイムの酵素の力で角質を整えたうえで、たっぷりのアンプルを肌に届けてくれる👍
ぷるぷるのシートは、先ほどご紹介したAbibのグミーマスクと似ています。なので、Abibの感じが好きならぜひ買っていただきたい👏
私も次回は現地でお安く大量にゲットしてこようと思いますw

他にもたくさん買ったのですが、本当に韓国のマスクはどれも優秀でした!
ご紹介した4点はどれも大好きなので、ぜひ韓国に行った際に試してみてくださいね〜😌
購入したマスクはこちらで購入品紹介しています〜
それでは!
SHOKO
▼そのほかの韓国コスメおすすめ記事
SPONSORED LINK